こんにちは。たくあんです。
今回は2019年10月から放送が開始する、2019秋アニメの、個人的オススメ作品の紹介です。
ついに10月。もう2019年も終わりですね…
ついこの前オススメの2019夏アニメを紹介したと思ったら、もう秋アニメです。怖い。。。
ってな感じで時の流れの早さに哀愁を感じつつ、来期も今期に負けず劣らず、なかなかの強者揃い。
「ぼく勉」の2期が早くも登場し、「食戟のソーマ」の最終章?や、半年待った「SAO」に、今更感の強い「あひるの空」まで。
他にも新しく始まるオリジナルアニメもあって、かなり充実したラインナップになっています!
そんな2019秋アニメの中から個人的にオススメしたい作品を、16作品ピックアップして紹介したいと思います!
Contents
アサシンズプライド

マナという能力を持つ貴族が人類を守る世界が舞台。
能力者を養成する学校に通いながら、能力の才能がないメリダ・アンジェル(左)。
そして、彼女の教育係として派遣されてきたクーファ・ヴァンピール(右)。
メリダにマナの才能がない場合、殺すように命令されてきたクーファ。
能力が全ての社会で、一向に芽が出ないメリダを手にかけようとするクーファですが…。
という、今までにない新しい世界観のバトルファンタジーアニメという感じがします。
原作の方がファンタジア大賞を受賞するなど、かなりの人気を誇る作品らしいので、今から放送が待ちきれないですね!
アニメーション制作のEMTスクエアードは、僕が観た作品だと、「ありすorありす」や「恋愛暴君」を過去に手掛けています。
さらには、いろんな意味で話題となった「百錬の覇王と聖約の戦乙女」も。
百錬でも明らかになったように、あんまりバトルを描くのが上手いイメージがないので不安はありますが、楽しみに待ちたいと思います!
「アサシンズプライド」は
・U-NEXT(独占)
で観ることができます!
あひるの空

主人公の車谷空(下)は小柄なバスケットプレーヤー。
身長を理由に、中学では試合に出ることができなかった空は、期待に胸を躍らせて九頭龍高校に入学します。
しかし通称「クズ高」のバスケ部は、誰一人練習をしている者がおらず、さらにはバスケができる環境でもなく…
そんなクズ高のバスケ部を再生させるために、空は持ち前のバスケ愛で行動を起こしていきます。
まずは部を再生させるところからストーリーが始まる、よく見るような展開のスポ根アニメです。
それもそのはず。原作の漫画はとうに始まっていて、とうの昔から人気を博していた作品。
僕が初めて読んだのは中学時代。
もう10年くらい前のことになります。(笑)
そんなあひるの空がなぜ今更アニメ化?と誰もが思ったはず。なぜかは分かりません。
もちろん期待感はあります。
超がつくほどの人気作なので、ぜひ1クールとはいわず、「ダイヤのA」並みに頑張ってほしいところではあります。
最近は読んでいませんが、個人的には大好きな漫画なので、どんな出来なのか非常に楽しみです!
「あひるの空」は
で観ることができます!
戦×恋(ヴァルラブ)

人類を脅かす悪魔と戦う9人の戦乙女(ヴァルキリー)。
主人公の亜久津拓真(中央右)は、「アクマ」というあだ名を付けられるほど強面の容姿のせいで、孤独な高校生活を送っていました。
そんな拓真ですが、一人の少女を助けたことがきっかけで、悪魔と戦う9人姉妹の恋人となって、彼女らを育てることに。
9人姉妹と恋人契約を結んだ拓真が、一つ屋根の下でイチャイチャをして、彼女らを強化するというバトルファンタジー×恋愛アニメになっています。
どこかのCONCEP〇〇〇〇でも、「俺の子供産め!」というキャッチフレーズで、9人ハーレムをしていましたね。(笑)
かなり世界観は近いと思います。
ただ先のアニメがこけたように、この設定で成功するイメージが湧きません。
ですが9人の可愛いヒロインとイチャイチャする。結構なことじゃないですか!
分かりやすいハーレムで、僕好みな展開です。
ヒロインの9姉妹の声を担当する声優の眺めも壮観です。
日高里菜さん、本渡楓さん、加隈亜衣さん、内山夕実さん。
かなり豪華です。
ただ制作会社のフッズエンタテイメントさんは、過去に「メルヘン・メドヘン」や「3D彼女」で作画が崩れたことがあるので、そこも不安要素として残ります。
「戦×恋(ヴァルラブ)」は
で観ることができます!
俺を好きなのはお前だけかよ

主人公の如月雨露は名前の「月」をとることで如雨露になることから、「ジョーロ」というあだ名で呼ばれていました。
主なヒロインは2人。
幼馴染の日向葵(右)と生徒会長の秋野桜(左)。
ジョーロはその2人と付き合うために、巻き込まれ系鈍感主人公と純情主人公を装って過ごしていました。
ですがヒロイン2人の好意の行く先はジョーロではなく、ジョーロの親友・大賀太陽に注がれてしまい…
という未だかつてない、鈍感主人公を装う系のラブコメ主人公になっています。
これは絶対面白いですね。(笑)
巻き込まれ系難聴系鈍感主人公は枚挙にいとまがありませんが、それを逆手にとって、まさかの鈍感を装っていくスタイル。
これはラブコメ界に新風を吹き込む予感がします。
ヒロインの好意が主人公以外の男に集中する。
そしてタイトル回収の展開へと繋がっていきます。
個人的には覇権争いに加わってほしいアニメです!
「俺を好きなのはお前だけかよ」は
で観ることができます!
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-

はるか昔、世界のあらゆる種族の頂点に君臨した『ドラゴン』。
そのドラゴンが消え、他の種族たちも共存を選び、時代を重ねるごとに僅かな外見的特徴を残して、ほぼ人間と変わらない姿に。
そんな種族の名残が残る、現代の東京。
種族同士の争いもなく平和な世の中かと思いきや、そこには『ドラゴン』の復活を目論む組織が。
その組織の名は『ナイン』。
そんなナインと対抗するため結成されたチームが、『視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-』。
各分野のエキスパートたちが集まり、ナインが起こす難事件に立ち向かっていく、完全オリジナルアニメです。
かなり注目度の高いアニメで、声優陣のコメントを拝見しても、入念に作り込まれていることが分かります。
作品の手がかりとなるPVも力が入っていましたし、これは期待大です。
ただアニメ制作の「アニマ&カンパニー」は前作「いもいも」での悪夢があり、少し不安な面も。
TVアニメ『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-』公式サイト
「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-」は
・dアニメストア
・Amazonプライム・ビデオ
・U-NEXT
・Hulu
・アニメ放題
で観ることができます!
PSYCHO-PASS3(サイコパス3)

魂を数値化する巨大監視ネットワーク『シビュラシステム』が、人々の治安を維持している近未来。
その数値の中でも犯罪に関する数字を、『犯罪係数』といい、その犯罪係数を測る銃『ドミネーター』を所持する刑事たち。
犯罪を犯していなくても犯罪係数が高い『潜在犯』を追う、公安の刑事たちを描いたファンタジーアニメです。
3期にあたる本作。
1期は2012年に放送され、今日まで多くの支持を集める大人気作品です。
僕も大好きな作品で、最近公開された3部作の映画も全て、映画館で拝見してきました。
今回この3期で主人公となるのは、全く新しい2人の新人監視官。
慎導灼(しんどうあらた)(下)と、炯(けい)・ミハイル・イグナトフ(上)。
2人の新人監視官がどんな正義観で、どのような難事件に立ち向かっていくのか。
今から楽しみでなりません!!!
どこかで絡んでくれば面白いんですけどね…望み薄です。
「PSYCHO-PASS3(サイコパス3)」は
・Amazonプライム・ビデオ(独占)
で観ることができます!
食戟のソーマ 神ノ皿

主人公の幸平創真(下)は、実家の定食屋「ゆきひら」で腕を磨く高校生。
そんな創真は父の勧めで、世界中から料理のエリートが集まる「遠月茶寮料理學園」に入学することに。
そこでライバルたちと切磋琢磨しながら、料理の腕に磨きをかけ、学園内で出世をしていくグルメバトルアニメになっています。
この神ノ皿では、薙切えりな(右下)の父・薙切薊が新総帥に就任した後に、自由に料理が作れなくなった一連の騒動をやります。
新たに発足した中枢美食機関(セントラル)の方針で料理が自由に作れなくなり、それに反逆した創真たちは反逆者と見なされてしまいます。
進級試験でも妨害を受け、ついには仲間が退学処分に。
そんな学園の方針を変えるために、創真とその仲間たちが十傑に「食戟」を挑むというストーリーです。
原作の漫画も最近終わり、恐らくですが長らく続いてきたアニメも、これが最終章になるのではないでしょうか?
創真がどんな驚きのアイデアを持って、強者たちをなぎ倒していくのか、今から楽しみでしょうがないです!
「食戟のソーマ 神ノ皿」は
で観ることができます!
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

超ハードモードな世界を救うことになった新米女神・リスタ(上)。
チート級ステータスを持つ勇者・竜宮院聖哉(右下)の召喚に成功しますが、彼はありえないほど慎重で。
「鎧を三つ貰おう。着る用。スペア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ。」
異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAXになるまで自室に引きこもり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深い勇者が主人公のアニメです。
世界観が独特でかなり好印象ですね。
今までにない新しい最強主人公という感じ。
最強なのにスライムに対しても最高の準備をして臨むとか。(笑)
なかなかに癖が強い。(笑)
制作はWHITE FOX。
「シュタゲ」や「リゼロ」や「ごちうさ」で有名な会社です。
ギリギリの戦いだと時間がかかるし、ボス前には余裕で倒せるくらいにはレベルを上げるよね。急がば回れだよね。
TVアニメ『慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~』公式サイト
「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」は
で観ることができます!