こんにちは。たくあんです。
今、巷で話題になっているアニメといえば…
そう!「異種族レビュアーズ」です!
かなり過激なシーンが満載で、先日、ついに北米の配信サイトから抹消されてしまったほど、かなりギリギリのラインを攻めた作品です。
というか、ラインをもう超えてます。(笑)
いろんな意味でアニメ界を賑わしているレビュアーズですが、今回はレビュアーズのような、エロがたっぷりなくだらない過去アニメを紹介したいと思います。
それでは、いきましょう!
僕は大好きです!!!
異種族レビュアーズってどんなアニメ?
引用元:©天原・パッショーネ/異種族レビュアーズ製作委員会
足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は……嬢のレビュー!?
あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし!今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。TVアニメ「異種族レビュアーズ」公式サイト
2020冬アニメとして絶賛放送中なのが、このアニメ。
異種族のエッチなお店(風俗)に行き、実際にエッチをして、それをレビューするというストーリー。
主要な登場キャラはスタンク、ゼル、クリムヴェールの3人。
まずは設定がぶっ飛んでます。(笑)
今までもエッチなアニメはありましたが、まさかの「風俗でエッチをする」という、これほどド直球なアニメはありませんでしたwww
しかも、ただエッチするだけじゃなくて、その感想を真面目にレビューするというところも、この作品の異質さを際立たせています。(笑)
エッチをした後に、「ここが良かった」「ここが悪かった」というのをキャラたちが真面目にレビューすることで、なんとか体裁を保っていますが、ただの「エロアニメ」と形容しても差し支えないレベルですwww
おっぱいやお尻がドアップで映ります。(笑)
もちろん、「謎の光」が仕事をしているのでモロではないですが。(笑)
声優さんの演技もかなり見どころ。
特に、クリムを演じる富田さん(推し)の喘ぎ声が拝聴出来て、僕にとってはまさに至極の…ゲフン。
なんでも製作陣の間で、放送しても大丈夫かどうか、しょっちゅう相談しているそうで、それくらい毎話際どいラインを攻め続けています。
そもそも、放送してもいいのか悩むようなアニメを、どうして作ってしまったのか…(笑)
このアニメがAT-Xでは深夜23時に放送されてるっていうんだから、さらに驚きwww
深夜とはいえ、まだ浅めの時間帯にあれだけ過激な内容を放送しているなんて、にわかに信じられませんwww
まだ起きているちびっ子も、中にはいるだろうに…(笑)
このアニメを観て、何かに目覚めないことを願うばかりです。(笑)
まあAT-Xは、有料会員制のチャンネルなので大丈夫だと信じたいですが。
もちろん僕は、こういうぶっ飛んだアニメが大好きです!
もし最後まで放送をし切ったら、内容の如何は関係なく、2020冬アニメベスト10に入ることは確実!
公には「編成上の都合」というリリースになっていますが、えー、間違いなく中身に問題アリと判断したのでしょう。(笑)
見事な散り様です。4話まで放送した勇気を称えましょう。(笑)
BPOの力恐るべし。
地上波で残っているのはKBS京都のみになりました。
最後の一人となった京都が、BPOとPTAの圧力に屈するのか、それとも鋼の意志で貫き通すのか…見守りたいと思います。
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
引用元:©赤城大空・J.C.STAFF/SOX
入学後、狸吉はアンナの勧誘で生徒会の一員になり、生徒会副会長を務める華城綾女とも親交を持つようになる。しかし、綾女は《雪原の青》と同一人物であることを明かすと同時に狸吉の弱みを握り、狸吉を強制的に下ネタテロ組織「SOX」のメンバーとして迎え入れ、全校集会での下ネタテロを実行させる。以降、狸吉は「SOX」のメンバーとして「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」に戦いを挑むようになる。Wikipedia-下ネタという概念が存在しない退屈な世界
第1期は2015年夏。
「下ネタアニメ」で真っ先に思いつくのが、この「下セカ」。
下ネタが禁止された世界を変えるために、主人公たちが属する「SOX」というテロ組織が、「下ネタテロ」を起こすというストーリー。
異種族ほど過激ではないものの、「下品」という方向性においては、他の追随を許しません。(笑)
「エロい」というより、「くだらない」ですね。(笑)
メインヒロインでSOXリーダーの華城綾女というキャラは、何の恥じらいもなく下ネタを言うし、生徒会長のアンナ先輩は途中から「性」に目覚めてヤンデレ化するし、途中からBLネタも挟んでくるし…で、かなりカオスになっていきます。(笑)
日々のストレスから解放された人には、本当にもってこいだと思う…うん。(笑)
シリアスが全くない下ネタアニメなので、何も考えたくないときにオススメです。(笑)
生徒会役員共
引用元:©氏家ト全・Go Hands/桜才学園生徒会室
さらには、生徒会顧問にして年下好きの英語教師横島ナルコ、スクープのためならヤラセ上等の新聞部部長畑ランコ、規則に厳格ながら男性恐怖症の風紀委員長五十嵐カエデなど、個性的すぎるメンツに囲まれて、決して退屈することのない学生生活を送ることとなった。生徒会役員共-Wikipedia
第1期の放送は2010年夏。
このアニメもまた、上の2つの作品と同じで、下品の方向でぶっ飛んだアニメです。
生徒会のメンバーを中心にした日常ギャグアニメで、くだらなさの度合いで言えば、「下セカ」を軽く凌駕します。(笑)
ヒロインの口からも、遠慮なく放たれる過激な下ネタワードの数々。
おおよそ女子高生の口から発せられた言葉とは思えないような言葉が、当たり前のように飛び交います。
しかし、この作品が他のえっちいアニメと一線を画すところは、ただの下ネタアニメではないということ。
ギャグのレベルも非常に高い、いや、くだらなさがK点を突破しているアニメになっています。
この作品が面白い理由。
それは「ツッコミ役」の存在です。
重責を担うのが、生徒会副会長で主人公の津田タカトシ。
この津田が、生徒会役員共の面白さを何段階も押し上げています。
彼のツッコミは銀魂の新八や、スケットダンスのヒメコのような勢いのあるツッコミではなく、冷静に淡々とツッコミを入れていく「ローテンションツッコミ」です。
その切れ味ったらもうね…
「ツッコミはうるさいもの」という固定概念を壊した存在として、僕のアニメ史にその名が刻まれているほど。
ボケとツッコミの比率は9:1ほどにも関わらず、周りの怒涛のボケに対して、的確に、機転の利いたツッコミを入れていきます。
なのでただの下ネタオンリーで下品なアニメという評価よりかは、津田のツッコミありきのギャグアニメという認識の方が正しいアニメだと思います。
元祖ぶっ飛びアニメなので、気になる方はぜひ。
なんでも続編が決定したらしく、2020年7月10日に劇場版が公開されるみたいです……
長く愛されていることからも、素晴らしい作品だということが分かりますね!!!(笑)
監獄学園(プリズンスクール)
引用元:©平本アキラ・J.C.STAFF/八光学園裏生徒会
女子1016人:男子5人という圧倒的な男女比に、彼らは肩身のせまい学園生活を強いられていた。モテモテどころか女子と口もきけず、正視すらできない…。
だが男子どもはその秘めた欲望に抗えず、女子風呂覗きを計画する。その頃、女子たちの間では不純異性交遊を取り締まる、「裏生徒会」の存在が噂されていた…。TVアニメ「監獄学園(プリズンスクール)」公式サイト
第1期の放送は2015年夏。
女子風呂を除いたことで、学園の敷地にある監獄に収監されてしまう男子5人。
そんな男子たちが、ぼろ雑巾のような扱いを受けながらも、力強く生きる姿を描いたギャグアニメですwww
このアニメも「エロ」というより、どちらかというと、「下品」な方向に特化したアニメです。(笑)
おしっこを飲ませようとしたり、うんちを漏らしたり、かなり低レベルなギャグが満載。(笑)
しかし、ただ下品なだけではなく、しっかりとしたストーリーもあって、下ネタアニメの中でもちゃんとしている方のアニメです。(笑)
思わず視聴者がくだらないと思ってしまうようなシーンでも、真顔で乗り切ってしまうところに、この作品の面白さがあります。
「真面目にバカなことをやる」
少し常軌を逸したところもありますが、いかにも高校生らしいアツい魂を持ったキャラたち。
「裏生徒会」という男子の存在を忌み嫌う組織との対立も、ちゃんと最後まで描かれていますし、ストーリーも楽しみたい方には超オススメ。
うんちとかおしっこが大丈夫な人には、ぜひ観てほしいアニメです。(笑)
まとめ:意外と需要がある「エロ」とか「下ネタ」のジャンル
今回は「異種族レビュアーズ」に近い世界観のアニメを3作品紹介しました。
どのアニメもぶっ飛んでいて、下らなさすぎて笑えるアニメばかりなので、いろいろ疲れたときにオススメです。(笑)
この手の「下ネタ」とか「エロ」が入ったアニメって、苦手な人が多いと思いきや、意外と需要があるんですよね。
しかも、視聴者層も男性が圧倒的に多いかと思いきや、意外と女性も観ていたり。
ストーリーが面白いかどうかに関係なく、いろんな意味で話題になりますし、否が応でも注目度が上がりますよね。
テンプレなアニメが増えた昨今、こういう異質なアニメというのは、より人々の心に刺さるのでしょう。(真顔)
そんな中でも、今回紹介した「監獄学園」なんかは、しっかりとしたストーリーがあって、かなり引き込まれると思います。
円盤がかなり売れたはずなのに、未だに2期が来ないのが謎なほど面白いので、かなりオススメです。
1期から6年経つし、原作も完結したしで、望みは薄いけど……
それでは!